在宅勤務中に幼稚園からの電話があり、
娘が熱を出しているから迎えに来て欲しいとの事;´Д`)ナヌっ!?
仕事を一旦抜け幼稚園にダッシュっっっ!!!!(7分位で着きます)
きっと37℃くらいだろーなーと思っていたら
38.5℃
こ、これは病院に連れて行かなくてはっΣ(゚д゚lll)!!!
近くの病院は決まった薬を出すだけで、ちょっと不安なので
大きな病院まで行ってきました(;´Д`A “`
(上野で人混みの所とか池で蚊にも刺されたし、何かと心配だったので。。。)
病院の待合室で待っているとすでにぐったりしている娘。。。Σ(゚д゚lll)
すると、再度幼稚園から電話が。。。。
『お弁当を渡すのを忘れたので、取りに来てください(*^▽^*)』
お、鬼や。。。(((´゚д゚`lll)))鬼畜さん。。。
(病院ではまだ初期段階で何とも言えないので、明日また高熱が続くならまた診せに来てくださいとの事でした。)
ちょうど休みだった義両親が車で迎えに来てくれることになりました(∩´∀`)∩ワーイ
そして、幼稚園でお弁当を受け取ってきました。。。
引き続きぐったりして、ご飯も食べず、水分も摂らず、熱さましも拒絶し泣き出す娘。。。(;´・ω・)
お仕事を休みにしてもらって、側でしっかり様子をみることにしました。
氷枕をして寝かしつけ、、、夕方に娘起床。
熱を計ると。。。。
39.6℃!!!(゚Д゚;)あわわわわわわわわわ
解熱剤を貰っていたので慌てて飲ませようとすると
娘、拒否。
いやいやいや、これだけは譲れん(; ・`д・´)
私『病院で注射と自分で薬飲むのどっちが良い(; ・`д・´)?』
娘『・・・・どっちもヤダ(´・д・、`)』
ごもっとも。
でも、薬飲まないと体調が良くならない事を力説。
娘は頑張って自分で少しお薬が飲めました(・ω・)ノ
残りはジュースに混ぜ込んでそっと娘に渡しました(☆∀☆)
寝起きで喉が渇いていたのか、素直に飲む娘(☆∀☆)(☆∀☆)(☆∀☆)ニヤニヤ二ヤ
でも、異変に気付いたのか微妙な表情をし残してました(;'∀')アレ?
解熱剤の効果があったのか熱が38.2℃まで下がりましたヾ(*´∀`*)ノ
病院に電話をしたら24時間受け付けているのでいつでも来て良いとの事。
しっかり様子をみつつ就寝。。。
翌朝、娘の体温を計ると。。。
37℃
すっっっごい回復力Σ(゚Д゚)!!!
もちろん幼稚園はお休みしましたが、お家で元気に遊んでいました(;・∀・)
一体何の熱だったんだろう・・・・?